ほのぼのとまったりアプリ開発日誌

ほのぼのがまったりとデスクトップアプリを作る開発日誌

language-hsp3 for VSCode を公開しました。

梅雨の季節になりました。木くらげ酢の物を食べています。

令和に入る前頃にVSCodeでemojiにヒットする文字プロパティを見つけることができたので、atom向けに公開している language-hsp3 の完全移植ができました。

marketplace.visualstudio.com

移植元と相違点があります。主に機能追加と不具合修正です。

構文ハイライト

  • 数字
    • 負号を演算子としてハイライトしていたのを数字の一部に含むよう変更しました。
    • 浮動小数点記法が正しくハイライトされないのを修正しました。
  • ラベル
    • 命令/関数の第一引数に書かれたラベルをハイライトできるようになりました。
  • 命令
    • 命令をハイライトできるようになりました。
  • 変数
    • 変数初期化文を変数としてハイライトできるようになりました。

コマンド

wineを簡単に使用する機能を追加しました。 wineでコンパイラを実行、ファイルパスをwinepathでWindows形式に変換するので、hspcmp.exeも使用できるようになります。

ショートカットキー

F5は、デバッガー機能で埋まっていたので、Ctrl-K F5に設定しました。 Ctrl-Kを押した後にf5を押すことで実行されます。 Ctrl-F9は移植元と同じです。

VSCode のエディタ設定

今現在、HSP3のサンプルソースファイルで使われるコードページの多くは Shift_JIS です。

VSCodeをインストールした直後だと、コードページの既定値はUTF-8になっています。

そのため、HSPのソースファイルを開くたびに、Shift_JIS で開き直す場面に出会うと思います。

VSCodeには、言語ごとにエディタの設定を変更する機能が備わっています。

vscode - Visual Studio Codeで言語ごとにインデントの設定をしたい - スタック・オーバーフロー

qiita.com

VSCodeの設定画面で ”ワークスペース” を選択した後に "{}" マークをクリックして、開かれた settings.json ファイルに以下のJSONコードを設定してみてください。

{
  "[hsp3]" : { "files.encoding": "shiftjis" },
  "files.eol": "\r\n"
}

これで、*.hsp, *.as ファイルは Shift_JIS が既定のコードページに設定されます。

HSPスクリプトエディタの仕様に合わせるなら下記のように設定します。

{
  "[hsp3]" : {
    "files.encoding": "shiftjis",
    "editor.detectIndentation": false,
    "editor.insertSpaces": false,
    "editor.tabSize": 4
  },
  "files.eol": "\r\n"
}

蒸し暑いと酢の物が食べたくなります。鶏のから揚げには、ゆず酢やレモン果汁をかけています。これでしっかり体力を補います。

熱中症、脱水症に気を付けて、無理せず頑張りましょう。